風景

八溝山

2015.12.8 canon eos 20d 八溝山(やみぞさん)茨城県と福島県の県境にある標高1,022mの山。 展望台 那須連峰 八溝嶺神社

福島会津地方

2016.09.22 sony nex-5 大内宿 塔のへつり 鶴ヶ城 大内宿 福島県南会津大内宿は、江戸時代に会津若松市と日光今市を結ぶ重要な道の宿場町。現在も江戸時代の面影そのままに茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並ぶ。 塔のへつり 景勝地、浸食と風化を繰り返し見…

冷風吹く沢

2019.8.29 残暑厳しいので涼を求めて近くの沢に行ってみた。沢の水は冷たく、冷風がとても心地よかった。ここは雨の影響は無い。

那須フラワーワールド

2010.09.12 Canon IXY DIGITAL450 那須フラワーワールドは、栃木県那須町にある観光農園型の植物園この日は曇り空で那須連峰は見ることができませんでしたが、那須連峰をバックするととても良い絵になりそうです。春のチューリップも見応えがあるとのこと。

渡良瀬遊水地と3県境

渡良瀬遊水地 足尾鉱毒事件により渡良瀬川下流に作られた日本最大の遊水池。本州最大の湿地。(ラムサール条約の登録湿地) 3県境 栃木・群馬・埼玉の3県境。平地にあるこの3県境は全国的にも珍しく、俗に柳生の3県境と呼んでいるそうです。 渡良瀬遊水…

御前岩

所在地:栃木県那珂川町 元禄5年徳川光圀が領内検分の折、御前岩を見て「これは誠に天下の奇岩じゃ」と驚き御前岩の対岸に腰巻竹を植えさせたとのこと。子宝・安産・婦人病・五穀豊穣・商売繁盛・健康長寿に御利益があるそうです。 御前岩と右手前の腰巻竹 …

篭岩

所在地:栃木県塩谷町 鬼怒川の、日光市と塩谷町の境近くに奇岩怪石がたくさんある。昔はもっと岩が大きく、巨岩がいくつも籠を並べたような様子だったので、この名前がつけられたとのこと。 晴れた日は、奥に日光連山が見える。 今日の水量は多い 対岸は日…

出流原弁天池

いずるはらべんてんいけ所在地:栃木県佐野市 周囲138m、泳ぐ魚がはっきり見える澄み切った池。磯山公園内にある栃木県指定の天然記念物。「出流原弁天池湧水」は日本名水百選に数えられ、隣接する「赤見温泉」の源泉になっている。

ひまわり

2018.8.15那須連山を背景に咲くひまわり山頂は残念ながら雲で覆われている!

太郎次の滝

所在地:栃木県鹿沼市 落差は14m、2段になっています。 全景 観瀑台から

木須川の洞門

所在地:栃木県茂木町 木須川の洞門この洞門は茂木町牧野と小深の境界を南流する木須川の蛇行部をカットする形で掘削された河川のトンネル。木須川は那珂川中流に、北から注ぐ小河川。この中流域は河床が緩慢に隆起したので、入蛇行の地形が多い。木須川自身…

岩船山

所在地:栃木県栃木市 特撮物のロケ地で有名な一大霊山砕石で岩の露出が特徴の西側からの全景 岩船山

奥日光中禅寺湖の風景

2018.6.19所在地:栃木県日光市 茶ノ木平ハイキングコース付近からの中禅寺湖の風景 この日は、湖よりも空と雲が印象的でした。 中禅寺湖 中禅寺湖縦

鬼怒川の風景

所在地:栃木県日光市 鬼怒楯岩大吊橋 上滝河川公園 鬼怒川温泉街を流れる鬼怒川です。鬼怒川には多くの吊り橋があります。今回は鬼怒楯岩大吊橋 と上滝河川公園です。 鬼怒楯岩大吊橋 鬼怒川温泉街と楯岩を結ぶ歩道専用吊橋鬼怒川温泉街の南部と名勝「楯岩…

龍門の滝

所在地:栃木県那須烏山市 幅65m高さ20mの大滝で落下する光景は迫力がある。大蛇が住むという伝説があり、名称の由来にもなっている。周辺には遊歩道が整備されており、滝を目の前で見ることができる。 龍門の滝

「真田父子犬伏の別れ」 新町薬師堂

所在地:栃木県佐野市 慶長5年(1600年)、天下分け目の関が原の合戦を前に、真田父子3人(昌幸、信幸、幸村)が、東軍と西軍に分かれて戦うことを決断した場所とされている。

犬岩と千騎ケ岩

いぬいわとせんがいわ 所在地:千葉県銚子市 犬岩 犬岩 頭 犬岩は、源義経にまつわる伝説の一つ。追いつめられた義経が千騎ケ岩に立てこもった後、犬吠埼から舟で北上しました。残された愛犬の若丸が7日7晩鳴き叫び8日目にその姿は海の中の岩になったとさ。 …

森林で

トレッキング中に出会った風景! シダ エゴノキ

志津川湾の朝日

2017.5.23 5時頃所在地:宮城県南三陸町 早朝の志津川湾朝日に感動しで撮影した。早朝から小舟で漁がみられ、遠くにイカダが多くみられる。みなさん頑張ってるね! 志津川湾の朝日